CODAism’s blog

バイクおじさんのメシウマ珍道中

新車購入講座(4輪)②

車の場合は、電化製品よりもアフターサービスが重要になってきます。トラブルに即対応できるようなロードサービスが付帯した任意保険もあるのですが、ちょっと擦ったとか、オプションパーツを取り付けたいといった有償サービスを受ける場合にしても、知っているところの方が安心しますよね。

自分は車の整備が趣味、もしくはプロwって方は、オークションでもフリマでもなんでも怖くないですね。ただ、これらは基本現状渡しになるので、陸送費とあとの整備は購入者責任になります。ウチら素人では、とても手がでるシロモノではないですね。ただ、ディーラーが出しているオークションの物件は、地元ディーラーで引き取れたり、メンテ等のサービスを受けたりできることがあるようなので、一概にダメとは言えないですが、個人で売買するには敷居が高いですね。

もう一つ、気をつけなければならないことがあります。今、流行りの残価クレジット、略して残クレです。新車の3年後の商品価値を残価として、月1万とかそこらで、3年間新車に乗れますよってアレです。新車に乗り続けたいというお金持ちの方はどうぞどうぞなんですが、悲しきパンピーには、3年後、残価分を支払って乗り続けるか、手放すかという選択を強いられます。ここがキモなんですよね。キモイじゃないですよw。ローン払ったのに、車が手に入らない。また、新車に乗るには、新しいローンを組まなければならない。今の車に乗り続けるには、それなりの額を支払わなければならない(たぶん、ローンは組めると思います)。

店舗側からすれば、車両代とローンの金利が入る。3年後には状態のよい中古車が手に入る。新しい商談チャンスがある。といいことづくめなんです。ここら辺をきちんと理解した上で、残クレを選択される方は後悔しないと思います。新車に乗り続けたーいって人には、夢のようなプランですものね。車検もないですしね。

じゃあ、どうやって買えばいいのさって話になるかと思います。1番いいのは、ディーラーに勤めている親兄弟親戚がいる方は、確か2親等くらいまでだったら、社員割引で安く買えたかと思います。ディーラーの縛りはあると思いますが、メンテもバッチリですしね。これが最安でしょうw。トヨ○に勤めているのに、ニッサ○の新車は買えないってことです。当たり前かw。車関係の仕事をなさっている親戚がいる方もある程度融通を効かせてもらえるのではないでしょうかね。ラッキーですね。

しかーし、家族にそんな人いなーいって方が大半だと思います。そんな時には、どうするのか!?ということが第3話のメインになります。

続…けたほうがいいですか?www